保存食のお裾分け|自家製ジンジャーエールの素つくりセット

secret

この度はご購入、誠にありがとうございます!
季節の移ろいや旬を「美味しい」でお届けできていたら、大変嬉しいです。
これからどんどんと寒くなります。
ぜひ、生姜と手作りジンジャーエールで暖かくしてお過ごしくださいね。

キット内容

【セット内容】
・保存瓶320ml
・新生姜…約120g
・根生姜…約180g
・スパイス(基本レシピ2回分)
・お手紙


生姜について

今回、立派な新生姜と根生姜をご準備してださるのは、神奈川県海老名市で有機農業を営む「楽菜ファーム」さん。種生姜を5月に植え、暑い夏の日も雑草を抜いて育てること約5ヶ月。土の中で大きく、そして愛情たっぷりに育った生姜です。

新生姜の方が瑞々しく、辛味も先に。根生姜の方は、爽やかな香りが先に、後から辛さがじわっ。どっちがどの料理に合いそうか、そんなことを考えながら、今日はどんな料理を食べるか考えるのも楽しいですね!

「楽菜ファーム」の取材記事はこちら


美味しい生姜、せっかくなら切り方にもこだわってみませんか?生姜は切り方で見た目、口当たり、辛さも変わるんです!その他にも、すりおろすか千切りにするか、はたまた輪切り、みじんぎり。切り方によっても、また違う顔を見せます。生姜の保存方法もまとめていますので、こちらもぜひ参考にしてみてください!

保存食のすゝめ|生姜の記事はこちら


基本の『ジンジャーエールの素』レシピ

写真は根生姜×黒糖でつくりました!深いブラウンとこっくりとした甘さ。

材料(320mlの保存瓶にぴったりな量)

・生姜…200g
・砂糖…120g
・水…300ml
・はちみつ…大さじ2
※レモンを加える場合は、目安1個

【お好みでスパイス】
・鷹の爪…1本
・シナモンスティック…1/2〜1本
・ブラックペッパー…約10粒
・クローブ…約5粒
・アニス… 1個



つくり方

1.生姜を洗って、2mmほどの薄切りにしていく。
※皮はそのままでOK!茶色い部分が気になる場合は、スプーンでこすると簡単に取れます

2.薄切りにした生姜と、砂糖を鍋に入れて混ぜ合わせる

3.混ぜ合わせたら、そのまま10分〜30分おいておく
※生姜から水分が出てきます

4.生姜と砂糖の混ざった鍋に、水、はちみつ、お好みでスパイスを入れて火にかける。沸騰する手前で弱火にし、15分ほど煮る

5.火を止め、あら熱がとれたらスパイスを除いておく。(レモン汁を加える場合は、このタイミングで加えて混ぜる)

6.保存瓶に注いで完成!濾しておくと使いやすいです。保存期間の目安は、冷蔵保存で2週間ほど。






この度、ご購入いただいたお客様限定のアレンジレシピをご用意しました。ジンジャーエールの素つくりし終わった生姜も、まだまだ美味しく食べられますよ。食欲の秋を言い訳に、今日はお腹も心も満たそう!

アレンジレシピ「生姜の佃煮」

濃厚な味わいでご飯がすすむ「佃煮」。古くから保存食として親しまれてきた料理の一つです。
今回使う生姜は、”ジンジャーエールの素”づくりで煮詰めてあるものなので、シンプルな材料でつくれて簡単ですよ!

炊きたてのご飯にたっぷりのせたり、おにぎりの具にしたり。たっぷりとのせてお楽しみください!


材料(つくりやすい量)

・生姜…100g
・醤油…大さじ2
・みりん…大さじ1/2
・酒…大さじ1
・いりごま…適量


つくり方

1.生姜をお好みの大きさに刻む

2.全ての材料を鍋に入れ、弱火で煮詰める。ある程度、汁気をとばせたらOK!

3.汁が生姜に絡む程度になったら火を止め、いりごまをふったら「完成!」


アレンジレシピ「生姜ジャム」

ありそうでなかった生姜のジャム。こちらも“ジンジャーエールの素”づくりで煮詰めてあるものでもつくれますよ。

自分で作れば甘さもお好みに。寒い冬の、いつもの朝ごはんは生姜ジャムで温まりましょう〜!




材料

・生姜…100g
・メープルシロップ…100g


つくり方

1.生姜を細かくみじん切りにする。ある程度大きくても、食感のあるジャムになるのでOK!

2.メープルシロップと合わせて鍋に入れ、焦げないように弱火で3分ほど煮詰める

3.とろとろになったら粗熱をとり、保存瓶に詰めたら「完成〜!」


その他にも、生姜のサクッとスコーンやホットチャイなど
アレンジレシピを公開しています。
instagram@4nature.inc も覗いてみてください!



つくってみたら、ぜひInstagram@4Nature.incタグ付け、#保存食のすゝめで投稿いただけると嬉しいです!皆さんからの感想、「アレンジレシピアイデア」大募集中です。

今後も皆さんへ、季節を感じられる、かつ楽しみになるような「お裾分け」をお届けできたらと思います。朝夕は寒さも感じる季節になりましたね。暖かくしてお過ごしください。またお会いできる日を心待ちにしております。