CSA LOOP農家とのコラボワークショップ開催【6/29. 土】「自然の恵みを楽しむ一日」

feature

夏をすぐそこに感じる6月、自然の恵みを存分に味わう特別なワークショップを開催します。

たっぷりと大地と触れ合いながら旬の野菜を収穫し、ランチではその美味しさを楽しむとともに、コンポスト(堆肥)について学びます。今回は三鷹で代々100年以上農業を営み、こだわりの野菜を育てている冨澤ファームさんに伺います。

  • Text:

    Chieko Kamitonda

私たち4Natureは『CSA LOOP』(https://4nature.co.jp/csaloop/)という仕組みを通して野菜とコンポストを用いた資源循環を行うと共に、人と人とのコミュニケーションの場を育んでいます。今回のワークショップでは実際に集まった堆肥を農家さんではどの様に使っているのか、見て・聞いて、学ぶことが出来ます。

コンポストは生ごみを燃やすことなく、栄養をたっぷり含んだ堆肥として土に還すことができます。生ごみを燃やさないことで、環境負荷を下げることにつなげられるため、今大注目されている取り組みです。

実際のコンポスト。集まった生ゴミや落ち葉が時間をかけて土に還っていく。

忙しい日常を忘れてリフレッシュする絶好の機会です。コンポストにこれから挑戦してみたい方、もっと詳しく知りたい方、美味しい野菜を食べたい方、どんな方でも楽しめる内容になっておりますので、是非、お誘い合わせの上ご参加ください。

5月に奈良山園で開催された「梅仕事」ワークショップの様子

イベント内容

午前中:野菜の収穫体験

 新鮮な空気と土の香りを感じながら、自分の手で野菜を収穫してみませんか?ワークショップの時期にはジャガイモや夏野菜が収穫できるかも…?

お昼:収穫した野菜でお昼ご飯づくり、みんなでランチ

 収穫したばかりの野菜を使いながら、みんなでお昼ご飯を食べます。農家さんと直接交流できる貴重なチャンスですので、是非色々聞いてみてくださいね。

午後:コンポスト勉強会

 家庭でも簡単に始められるコンポストについて学びます。環境に優しく、野菜作りにも役立つコンポストの基本から応用まで、冨澤ファームさんから学びます。ご自宅での実践にすぐ役立つ知識が満載です。実際にどのように土に還っていくのか見ることもできますので、少しでも興味のある方は是非ご参加ください。

参加対象

・どなたでもご参加いただけます。

開催情報

・日時:6月29日(土) 9:00~15:00頃(予定)

・場所:冨澤ファーム(〒181-0003 東京都三鷹市北野3丁目10−10)

詳細は下記申し込みリンクよりご確認いただけます。

https://events.4nature.co.jp/experiences/13

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

プロフィール
冨澤ファーム|冨澤剛さん
東京都三鷹市で、農家・4代目として野菜をつくっている冨澤さん。育てているのは、美味しい野菜“だけじゃない”。「畑のオープンキャンパス」を開き、毎月1回の農業体験を開催している。作業を手伝いに来た人は、体を動かしてリフレッシュ!また、冨澤さんと話すと悩み事が飛んでいくという声も多数。職業は「人を笑顔にする」こと。

HP
Instagram
CSA LOOP拠点:野菜と酒 Sprout

イベント
29POST
読む記事の連載